|
|
|
*四万十診療所でできる「健康診断」のご案内です。<事前に予約が必要です> |
|
|
|
|
公費健診 実施できます。 |
|
|
|
特定検診
2008年4月から始まった内臓脂肪を減らし、糖尿病・高血圧・脳梗塞・心臓病などの病気を予防
するために考えられた健診です。
各保険者から委託を受けて実施しています。
受診の際には「保険証・受診券」を必ずお持ちください。
健診の個人費用、受診期日等はそれぞれの受診券に記入してあります。

医療生協付加健診とは?
特定健診を補うための医療生協独自の健診です。
特定健診とセットでお申し込み下さい。 (組合員料金/3,200円・一般料金/4,800円)

内容/心電図・胸部レントゲン・血液検査
(白血球・赤血球・ヘモグロビン・血小板・ALP・アミラーゼ・尿酸・クレアチニン) |
|
|
|
|
<セット料金:下段赤字表示>は、成人検診・特定健診・協会けんぽ等の基本となる健診を受ける場合の料金となります。 |
|
|
健康診断の種類 |
組合員料金 |
一般料金 |
成人健診 |
7,000円 |
9,000円 |
肺がん検診
|
7,100円
5,700円 |
10,650円
7,100円 |
大腸がん検診 |
1,000円 |
1,500円 |
前立腺がん検診 |
3,500円
2,800円 |
5,250円
3,500円 |
骨検診 |
2,600円
2,100円 |
3,900円
2,600円 |
動脈硬化健診 |
2,000円
1,600円 |
3,000円
2,000円 |
肝炎ウイルス健診 |
3,500円
2,800円 |
5,250円
3,500円 |
腹部エコー検診 |
4,800円
3,800円 |
7,200円
4,800円 |
ピロリ菌検診 |
6,500円
5,200円 |
9,750円
6,500円 |
|
|
 |
|
|
検査内容 |
料 金 |
Aコース |
◎問診・触診・身体計測(腹囲など)
◎視力・聴力測定 ◎血圧測定
◎血液脂質検査 ◎肝機能検査
◎血糖検査 ◎血液一般検査
◎尿検査 ◎心電図 ◎胸部レントゲン検査 |
8,000円 |
Bコース |
Aコースに追加して
◎肝機能検査(ALP)
◎生化学的検査(LDH・アミラーゼ)
◎腎機能検査 ◎血液一般(白血球・血小板)
◎便潜血検査(1回法) ◎尿検査(潜血) |
9,500円 |
Cコース |
Bコースに追加して
◎胃透視(バリウム)を実施します |
16,500円 |
|
|
|
|
|
四万十診療所でできる「各種検査」(一部) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
胃カメラ/胃潰瘍・胃がんなどの早期発見に
*四万十市内の医療機関と提携して実施しています。 |
|
 |
 |
腹部エコー/肝臓・腎臓・胆のうなどの検査 |
|
 |
 |
胃透視/レントゲン撮影で胃の状態を検査します。 |
|
 |
 |
睡眠時無呼吸(いびき)簡易検査
/いびきの気になる方 ご相談ください。 |
|
 |
 |
心電図計査/不整脈など検査します。 |
|
 |
 |
他に「動脈硬化検査」「血液検査」「骨密度」
などの検査ができます。 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
検査の必要性に応じて「けんみん病院」「生協病院」などへのご紹介もできますので、ご相談を! |
|
|
|
|
|
|
|